オープンキャンパスは体験型!

NO IMAGE

本校理事長が県功労者として表彰!

平成30年5月3日、日本工科大学校の中農一也理事長が兵庫県から兵庫県功労者表彰を頂きました。 「兵庫県功労者表彰」とは県政の伸展、公共の福祉増進に功労のあった方、その他広く県民の模範となった方を、知事が県民を代表して表彰するといったものです。 今回受賞した「学術教育功労」は、日本工科大学校の教育が高 […]

NO IMAGE

神戸新聞「浜風の家 解体工事開始」について掲載

兵庫県芦屋市に設立された「浜風の家」の解体工事が始まりました。 こちらは阪神淡路大震災による遺児のケアハウスとして設立された建物で、利用者の思いがたくさん詰まった建物になります。 解体前にはセレモニーを行い、建築職人マイスター専攻科の田口君が解体に向けての想いを宣誓。 部材はおもちゃなどに加工を行い […]

NO IMAGE

神戸新聞「浜風の家 解体工事」について掲載

兵庫県芦屋市に設立された「浜風の家」の解体工事を兵庫県企業庁より委託されました。 こちらは阪神淡路大震災による遺児のケアハウスとして設立された建物で、利用者の思いがたくさん詰まった建物になります。 解体工事は建設業界を志す本校の学生の手によって行いますが、今回の経験を通じて「思いが詰まった建物」につ […]

NO IMAGE

二級自動車整備士全員合格!合格率100%達成!

4月10日、平成29年度自動車整備士資格試験の合格者が発表されました。 自動車工学科の結果は… みごと全員合格!!! 自己採点では全員合格だったのですが、改めて正式な結果が出まして安心しました。 4月1日からそれぞれの就職先で頑張ってくれていると思いますので、資格を持ったプロとして羽ばたいて欲しいで […]

NO IMAGE

自動車工学科で上級の整備技術が学べる!

2018年4月より、日本工科大学校の自動車工学科に新たなコースを新設! 今までの「二級整備士コース」に加え、「車体整備士コース」と「一級整備士コース」を設定しました。 自動車工学科1年生の時から選択コースの実習を学ぶ事ができます。 もちろん各コースの専門教員が進路に応じた指導を行いますので、2年間で […]

NO IMAGE

2019年度パンフレット完成!!

新しいパンフレットが出来上がりました! 日工大のカラーでもあるグリーンを基調とした鮮やかなデザインです。 在校生や卒業生にたくさんインタビューをして日工大の魅力を凝縮していますので、ぜひご覧ください!   説明会や資料請求を頂いた方へ新しいパンフレットをお送りします。 一緒に勉強できる日を […]

NO IMAGE

建設ひょうご「大工コースの松下棟梁が国土交通大臣顕彰」受賞!

建築職人マイスター専攻科 大工コースの学生へ大工技能の指導をして頂いている松下棟梁が、「平成29年度優秀施工者国土交通大臣顕彰(建設マスター)」を受賞しました。 記事内にもありますが、「第一線で活躍している」「優秀な技術・技能を持つ」「後進の育成に貢献」という条件を満たし、表彰されたものとなります。 […]

NO IMAGE

建設ひょうご「匠の技をご指導いただく大工さん達」が掲載!

地元の職人組合の大工さん達から直に匠の技を伝授してもらい、「木造バス待合所」や「神社の修繕」、「古民家再生」などに携わってきた木造インターンシップ。 そこで指導をしてくださっている大工さんたちが新聞で紹介されました! 木造インターンシップの取り組みも多数紹介されていますので記事と合わせてご覧ください […]

NO IMAGE

日刊自動車新聞「セリカレストア」が掲載!

1977年式のセリカを学生の手によってレストアした様子が日刊自動車新聞に掲載されました。 入庫した時は外装もボロボロで内装のへたりも目立つ状態。 難航したレストア作業でしたが、骨組みもエンジンもイチから組み直し、学生自らの手で見事に復活を遂げることが出来ました! 一級自動車工学科について >> 車体 […]

1 15 18