オープンキャンパスは体験型!

【学費分納制度】学費の分割支払いについて

NO IMAGE

学費分納制度

本来であれば合格通知到着後から入学するまでに 入学金、授業料、実習費、施設費などの費用の全額納入が必要となりますが、学費分納制度を利用していただくと、学費を一括で支払うのではなく数回に分けて納入することが可能になる制度です。
※入学金は分納対象にはならず、合格通知到着後10日以内に収めて頂けますようお願いいたします。
※学費分納に関しては、手数料として年間1万円いただきます。

学費分割制度の例:環境建設工学科の場合

・授業料 700.000円  ・施設費 150.000円
・実習費 200.000円  ・学生保険 50.000円
・教育充実費 50.000円 ・分納手数料 10.000円
合計金額 1.160.000円

月払いの場合 約97.000円(1か月あたり)×12カ月=約1.160.000円

申し込みまでの流れ

学費分納制度をご利用希望の方は、合格通知到着後、本校の学費担当者にお電話ください。
分納手続きのための書類を別途準備いたします。

学費分納制度のメリット

奨学金を利用して学費の支払いを検討されている場合、奨学金は原則毎月11日に振り込まれます。
多くの学校は入学までに前期分・年間分のお支払いが必要となりますが、学費分納制度を利用頂きますと奨学金だけで、あるいはアルバイトと併用して学費を支払うことも可能です。
日本工科大学校で学びたいという意欲を持った皆さまをサポートするための制度となりますので、ご検討ください。

よくあるご質問

納入のタイミングは一か月毎のみでしょうか?

ご家庭に合わせた分割計画でお支払いしていただけます。一か月ごとの納入や半期ごとに納入することも可能です。
詳細につきましては、合格通知到着後に担当者にご連絡いただけますと幸いです。
なおオープンキャンパス参加時にも個別相談を行っていますので遠慮なくご相談ください。

分納制度は全費用が対象ですか?

入学金は合格通知到着後から10日以内にお支払いをお願いいたします。
また教科書等の購入に関する実費も分納対象外となります。

給付型奨学金の対象で入学金が減額される場合は?

給付型奨学金の対象となるかどうかは入学後に決定されます。
そのため事前に入学金はお支払いいただき、給付型奨学金決定後に過払い金を学費の残金として充てさせて頂きます。

詳しくはオープンキャンパスで

オープンキャンパスでは、学校説明・体験授業のほかに個別相談会を実施しております。
学費の相談、学費分納制度についてなどの質問もお伺いしております。
保護者の方も参加可能ですので、ぜひお気軽にお越しください。

>>>オープンキャンパスはこちらをクリック!<<<