いすゞフォワード寄贈式
- 2021.07.02
- 4.自動車分野
昨日、いすゞ自動車㈱様よりエアサス・エアブレーキ・DPFなどが搭載された、中型トラックの実習車を寄贈して頂きました! 「物流」を支えるトラックトレーラー トラックが安心して走れるようにする整備士になれるよう、授業で活用させて頂きます!
神戸新聞「スケルトンリーフ出前授業」について掲載
2019年2月2日に神戸新聞に掲載されました。 日本工科大学校と同じく、兵庫県姫路市にある「兵庫県立飾磨工業高等学校」にて、自動車のボディを一部切り出して内部が見えるようにしたスケルトンカーを持ち込み、出前授業を実施しました。 今回持ち込んだ車両は、日産の電気自動車「リーフ」をスケルトン化した車両と […]
神戸新聞「高校生ものづくりコンテスト」について掲載
- 2018.06.25
- 4.自動車分野
「高校生ものづくりコンテスト」の木材加工部門の県大会が日本工科大学校で開催されました。 兵庫県下で建築を学ぶ東播工業高校、龍野北高校、兵庫工業高校の学生たちが制作課題に対し、のみやのこぎり等を駆使して作成し、その工程の正確さや成果物の出来栄えなどを総合的に判断し、評価されました。 上位4名は8月に開 […]
日刊自動車新聞「セリカレストア」が掲載!
- 2017.12.21
- 4.自動車分野
1977年式のセリカを学生の手によってレストアした様子が日刊自動車新聞に掲載されました。 入庫した時は外装もボロボロで内装のへたりも目立つ状態。 難航したレストア作業でしたが、骨組みもエンジンもイチから組み直し、学生自らの手で見事に復活を遂げることが出来ました! 一級自動車工学科について >> 車体 […]
神戸新聞「文科省・次世代自動車の実証講座」の様子が掲載!
- 2017.11.27
- 4.自動車分野
2017年11月25日の神戸新聞に文部科学省からの委託事業の様子が掲載されました。 電気自動車や燃料電池車等の普及は徐々に進みつつあり、今後さらに急速な普及が予想されています。 当校では、平成27年度から文科省から委託を受け、次世代自動車に関する実践的な知識・技術・技能を身に付けた整備士を養成するプ […]
福島民友新聞「次世代自動車整備士養成カリキュラム」実証講座を実施
- 2017.09.21
- 4.自動車分野
2017年9月13日の福島民友新聞、及び2017年9月17日の福島民友新聞に「次世代自動車に対応できる整備士養成のカリキュラム」実証講座の様子が掲載されました。 ハイブリッド車、電気自動車、燃料電池車などの次世代自動車が急速に広がっていますが、対応できる整備士が全体的に不足しています。日本工科大学校 […]