オープンキャンパスは体験型!

国際コミュニケーション学科(2年制)

N1、N2を取得!!大学・専門学校へ進学

国際コミュニケーション学科は日本語を学ぶ留学生の方向けに、より上級な日本語の「読む」「書く」「聞く」「話す」といった能力を総合的にレベルアップさせる授業を行っています。
その後はN1を取得して専門学校や大学などへ進学をめざす方向けのコースです。
また同時に自己PR能力やコミュニケーション能力を高めていき、日本企業への就職をめざすこともできます。
内部進学をすることでさらに専門的な知識・技術を身につけることも可能です。

"国際コミュニケーション学科"
4つの強み

日本語授業の様子

王冠のアイコンPoint1

王冠アイコン

大学進学<個別指導による対策>日本留学試験+小論文・面接

N1N2
日本語授業を受ける学生の様子

資格のアイコンPoint2

資格アイコン

最短1年間で志望校に進学できる!専門学校進学

N2N3
授業の様子

王冠のアイコンPoint3

王冠アイコン

住み慣れた環境で専門技術を学ぶ 自動車・建築・AI学部へ内部進学

N3N4
勉強とアルバイトの両立

人のアイコンPoint4

人のアイコン

勉強とアルバイトの両立

授業は週5日、空いた時間を勉強やアルバイトなど自由に使えます。関連会社から、本校の学生にアルバイトの紹介もしています。生活面のサポート体制も充実しているので、安心して学生生活を送ることができます。

人間力育成

学校内での日本語学習が生きたものになるように、学外授業を実施し、実践的な日本語を学びます。コミュニケーションの基本である挨拶やマナーの習得をはじめ、地域活動や課外授業などの様々な活動を通して、日本の社会で活躍できる人間力を養います。

  • 清掃ボランティア活動①

    清掃ボランティア活動①

  • 清掃ボランティア活動②

    清掃ボランティア活動②

  • 小学校交流

    小学校交流

  • 書写山写経体験

    書写山写経体験

  • 国際交流フェスティバル

    国際交流フェスティバル

  • 学内スピーチコンテスト

    学内スピーチコンテスト

進学実績

大学:芦屋大学、大阪学院大学、大阪観光大学、大阪商業大学、関西大学、神戸学院大学、他
専門学校:大阪YMCA専門学校、神戸電子専門学校、関西経理専門学校、日本モータースポーツ専門学校、他

日本工科大学校 内部進学(詳細)
【N3レベル(留学生コース)】国際自動車工学科(3年制)、国際ITエンジニア工学科(3年制)
【N2以上(日本人共学コース)】自動車工学部(2~4年制)、AI工学部(2年制)、建設工学部(2~4年制)

特徴から選ぶ4つの学科
  • 国際ITエンジニア工学科

    コンピューター技術と資格取得はもちろん、留学生専用学科として日本企業で働く上で必要なビジネスレベルの日本語を専門学校在学3年間で学ぶことが出来ます。グローバルに活躍できる人材を育て、日本でも活躍するエンジニアを目指します。

    目指せる職種
    Webデザイナー、プログラマー、他
    目指せる資格
    基本情報技術者/ITパスポート/ディープラーニング検定/IOTシステム技術検定、他
  • 国際自動車工学科

    日本語だけではなく自動車整備についても学び、留学生専用学科として専門学校在学3年間でビジネス日本語と自動車整備系の資格取得を目指します。日本企業で働くエンジニアとして十分な能力を身につけることが出来るため、自動車分野での就職率は100%を記録しています。

    目指せる職種
    自動車整備士、他
    目指せる資格
    二級ガソリン自動車整備士、二級ジーゼル自動車整備士、他
  • 国際コミュニケーション学科
    国際コミュニケーション学科

    外部の日本語学校や本校の日本語学科を卒業された留学生向けに、より上級の日本語能力を身につけ、日本語能力試験N1の取得を目指すための学科です。同時に自己PRやコミュニケーション能力を高めることで日本企業への就職を目指します。

    目指せる進路
    日本の大学・専門学校への進学、日本企業就職
    目指せる資格
    日本語能力試験N1、N2、他
  • 日本語学科

    日本語を母国語としない留学生対象の学科であり、日本語能力試験N2の取得と専門学校や大学への進学を目指すコースです。外部への進学以外にも、内部進学を経ることで就職を目指すことができます。

    目指せる進路
    日本の大学・専門学校への進学
    目指せる資格
    日本語能力試験N1、N2、他